噛み合わせと頭痛噛み合わせと頭痛

噛み合わせと頭痛

突然ですが、皆さんは頭痛は経験したことありますか?

頭痛外来というのがあるくらいなので患者さんの数は多いのではないでしょうか。頭痛を専門に診察する外来のことです。
少ししらべてみたのですが、現在日本人の約3割が日常的に慢性の頭痛に悩まされているといわれているそうです。

この頭痛は様々な原因から起こってきます。例えば。ストレス、外傷、腫瘍、神経系の病気などが考えられます。
歯科の分野では咬み合わせの不具合から頭痛になってしまう場合もあるのです。
ご自身の耳の上の部分に掌を当ててもらってその状態で咬む動作をすると、掌の下で筋肉が動くのがわかると思います。それが咬む時に活動する側頭筋という筋肉です。この筋肉が異常な動きをすると痛くなり、偏頭痛となり現れます。

また、側頭筋の異常は顎関節周辺の筋肉やつながっている神経にまで影響しますので、肩こりや頭痛の原因に顎関節症が関係してくる場合があります。

この部分の頭痛は咬み合わせが原因の場合が考えられますので、「たかが頭痛」と考え、市販の鎮痛剤で収めるのではなく、歯科医院で一度検査を受けられてはいかがでしょうか。

噛み合わせの問題は、顎関節症、知覚過敏、頭痛、虫歯など様々な事に関係してくるので、とても大切です。